2011年02月03日

修理修理修理URYYYYYYYYYYYYYY!!!

どうも、冥王星人です
16日のサバゲに備えて秋葉原に行ってきました、
修理修理修理URYYYYYYYYYYYYYY!!!
0.2gのバイオ弾、バッテリーの延長コード、六角レンチのちっこいセット、ピニオンギア三種類、
変な黒いロープっぽいものは配線保護のための熱収縮チューブです、
それに加えて友人に頼んでいたマルチカモ迷彩の上下、しめて1マソちょっと だいぶ買ったなぁ
実は最近非常にウチの愛銃たちが不具合続出していまして、
・AKS74Uに使っていたニッスイバッテリーが配線断絶直前
・MINIMIのBOXマガジンの給弾不良
・SIGP226のマガジンが横の割れ目からガス噴出(予備マグ共々)
・M3ショーティー内部から謎のカラカラ音
ピギャアアアアアアアアアアア
ってわけでバッテリーはひとまず置いといてSIGとMINIMIのマガジンの修理をしました。
SIGのほうは一旦分解して組み直したら治ったんですがMINIMIの方が、

ま た お 前 か 
BOXマガジンのピニオンギアェ・・・・・・
修理修理修理URYYYYYYYYYYYYYY!!!
以前にBOXマガジンマガジンを手動スイッチ式に改造したっていう記事でも書きましたが、
今回も真っ二つになる寸前までクラックが入ってます、危なかった
BOXマガジンのマガジンはどうやらこのピニオンギアがボトルネックのようです・・・ 
金属製のが欲しいなぁ

そしてちょうど買ってきたT10のピニオンに取り替えて組み込みました


配線がちぎれてて動きませんでした(´;ω;`)
いいよぉもう・・・また大学持ってって直すから・・・家に半田ないし・・・ 

この先生茸れない、誰かがM3グリースガンを買ってくれたら立ち直れる気がする冥王星人でした。

MINIMIはギアボックスもお亡くなりになっていることが確認されました・・・・・・
ピストンが限界まで引き上げられても、ギアのほうが余っていて
にっちもさっちも動かなくなる症状です(症状っていうか絶対おかしいだろこれ)
ムキイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィ   まぁ中華ですからね・・・・

そして自分が持っているAKS74UとVSRとM3ショーティーを売り出すことを計画し始めました、
何時になるかは分かりませんがヤフオクに出品する予定なのでその時はよしなにーw




同じカテゴリー(中華即死物語)の記事画像
G3くん特有の厄介な破損
('A`)ンヴァー
3月14日のAGITO戦
1月1日の記事
テーレッテー
この有様だよ!
同じカテゴリー(中華即死物語)の記事
 G3くん特有の厄介な破損 (2016-10-30 23:32)
 ('A`)ンヴァー (2014-09-16 23:12)
 3月14日のAGITO戦 (2014-03-26 01:47)
 1月1日の記事 (2014-01-01 14:37)
 テーレッテー (2013-06-20 22:19)
 教授!どうなんですか教授! (2012-02-09 23:48)

Posted by TF635  at 22:38 │Comments(2)中華即死物語

この記事へのコメント
中華クオリティは爆発だ!w
ほう...
椎名ですか...
へぇ...
Posted by まつり at 2011年02月05日 21:15
ガチで金属製に取り替えない限りこの悪夢は続きます!w
なるほど...
辰子ですか...
松永にも期待してますw だって得物が銃っぽいんですもん
Posted by メイ at 2011年02月07日 17:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。