2014年03月05日
UMPをプチ改造
どーもパピヨンです。
この前AK買いましたけど、UMPの改造なんですね。

今回つけるのはこの3点
:UMP フォアアーム トライレイルセット
:Piscon スプリング GBBチューナー(VFC UMP用)
:アルミボルトキャリアーセット
これらを付けることにより、燃費の向上とアクセサリの装着可を目標としてみます。

まずパパッとテイクダウン
そしてスプリングを外す作業なんですが
ここで問題発生
あれれ~ネジ回んないよ??なめちゃうよ??(写真撮り忘れ)

取説を引っ張りだしたら、加熱してください的なこと書いてあった(´・ω・`)
みなさんちゃんと取説読みましょうね(´・ω・`)
加熱したらちゃんと回りました

なんかネジロック材みたいなのが使われてたっぽい?

そんなこんなで中のスプリングを取ることに成功

純正に比べると少し長いようです
次はボルトの交換

左がアルミ 右が純正です
これはすぐ終了
とりあえず中身はこんなもんなので、試し打ちしたとこレートの向上が確認されました。
ただ代償としてリコイルは減少、まぁ今まで結構強かったのでちょうどいい感じに?
最後にレイルの取り付け
六角ネジで締め込むだけの簡単なお仕事

左右と下面つけてHKフォアグリップつけたのがこちら
今までツルツルなハンドガードを見慣れてる身としてはすごい違和感ががが
でもレイルあった方が好きですけどね
でUMPサプレッサーとCOMP M2をつけて側面レイルを外すと

完全に一致
すいませんこれがやりたかっただけです。ほんとすいません。
原作の第1巻2話の1シーンなので気になる方はどうぞ(いないだろ
M1897欲しいけど、なかなか無いんですよねぇ・・・
とりまこんな感じでした。
来週末のサバゲはこれとAK、MP7を投入予定です。
そのサバゲで実燃費を確かめてみたいと思います。
この前AK買いましたけど、UMPの改造なんですね。
今回つけるのはこの3点
:UMP フォアアーム トライレイルセット
:Piscon スプリング GBBチューナー(VFC UMP用)
:アルミボルトキャリアーセット
これらを付けることにより、燃費の向上とアクセサリの装着可を目標としてみます。
まずパパッとテイクダウン
そしてスプリングを外す作業なんですが
ここで問題発生
あれれ~ネジ回んないよ??なめちゃうよ??(写真撮り忘れ)
取説を引っ張りだしたら、加熱してください的なこと書いてあった(´・ω・`)
みなさんちゃんと取説読みましょうね(´・ω・`)
加熱したらちゃんと回りました
なんかネジロック材みたいなのが使われてたっぽい?
そんなこんなで中のスプリングを取ることに成功
純正に比べると少し長いようです
次はボルトの交換
左がアルミ 右が純正です
これはすぐ終了
とりあえず中身はこんなもんなので、試し打ちしたとこレートの向上が確認されました。
ただ代償としてリコイルは減少、まぁ今まで結構強かったのでちょうどいい感じに?
最後にレイルの取り付け
六角ネジで締め込むだけの簡単なお仕事
左右と下面つけてHKフォアグリップつけたのがこちら
今までツルツルなハンドガードを見慣れてる身としてはすごい違和感ががが
でもレイルあった方が好きですけどね
でUMPサプレッサーとCOMP M2をつけて側面レイルを外すと

完全に一致
すいませんこれがやりたかっただけです。ほんとすいません。
原作の第1巻2話の1シーンなので気になる方はどうぞ(いないだろ
M1897欲しいけど、なかなか無いんですよねぇ・・・
とりまこんな感じでした。
来週末のサバゲはこれとAK、MP7を投入予定です。
そのサバゲで実燃費を確かめてみたいと思います。