スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年01月08日

ホワイトホール行ってきたよー (・ω・)ノシ

どうも、冥王星人です
今日は大学の一限を受けてから、今日明日でやっている新年恒例のホワイトホール
(赤羽フロンティア)に能元と小清水(仮)の三人で行ってきました。
今年のホワイトホールは不作ですねぇ、ラインナップがしょんぼりです(´・ω・`)
次世代ばっかであとはM700とハンドガンがちょろちょろ、ノーマルがさっぱり置いてませんでした。
そんなこんなで今年もやりました、恒例の宝くじ そしたらなんと500円券一枚と
じゃじゃーん!

マルゼンのニューワルサーPPK/S(ムービープロップシリーズ)のブラックが当たりました!
ちょービビった、まさか当たるとは ということで急遽PPK/Sのレビューでもw

さてさて先程の箱から中身を出すと

こんな感じのちゃんとしたケースです、嬉しいですねー


中身はマガジン、本体、サプレッサーとおまけのBB弾ちょっと


説明書の類はスポンジの裏に隠れてます


サプレッサーの消音効果は微妙ですw 
音の質が若干変わって、静かにはなりますがそれほど期待してはいけませんw
取り付けはねじ込みです


デカさ比較:比較対象、PSP ポケットに楽々入ります
さすがにドコゾの某諜報員が使ってただけあって秘匿性は抜群ですね


マガジンにはムービープロップの名通り空撃ちモードも
(画像の状態で空撃ちモードです)


射撃性能に関しては冬なんで全然ですw 
ただ試し撃ちでマガジンを温めて無い状態でもレジ袋なら簡単に貫通してました、
多分問題ないんじゃないかな?
全体的に問題もなく、非常に満足できる仕上がりです(個人的には)
なにより実質500円で手に入ったと思うと嬉しくてww ヒャッホウ!


その後も秋葉原に移動して店を点々としつつお買い物しました、

ショットシェルの追加、放電器、ショットガンの横に付けるシェルポーチ・・・

シェルポーチのイメージ図



シェル突っ込むとこうなって


裏には強力な両面テープがついてます


これでショットガンの攻撃力が飛躍的に上昇した!勝つる! 二月の室内戦が楽しみです

そんなこんなで能元もG36を小清水から譲り受け、
小清水はマルイのトンプソンをドラムマガジンごと購入し、
俺自身はクジでPPK/Sを手に入れて、皆ほっくほくな一日でした、今年一年いい年になりそうです!
  


Posted by TF635  at 19:21Comments(0)エアガンレビュー

2011年01月08日

自己紹介其の陸の弐

どうも能元ですー。
前回の自己紹介で長物買う予定ないです(キリッって言ってたのに友達からG36C買いますたーwww

左側のセレクター取れてるけどグリップとか連マグとかレールとかセットでお得だったようひょー!まじありがてぇ!
これで正式にTF635の隊員になれたね!  » 続きを読む

Posted by TF635  at 18:08Comments(2)自己紹介&装備紹介