2013年07月14日
秋山「西住殿ォ~~~私のリュックが発売されるんです~~~!」

秋山「私の時代がやってきましたー!」

武部「えーmaxpeditionのtyphoonとかcondorの126とかと一緒じゃん…本物のほうが安いし…」

西住「買う人ー…いるのかな…」
(^ω^)

というわけで軽いレビューを。
LED電球下で撮影してるので結構強い緑色がでてますが、実際緑強めです。
脇においてあるA-TACS AUとくらべて貰えれば解るかな?
迷彩とあわせるならJGCとかAOR2とかと合うのでは。
太陽光の下だともうちょっと茶色味が出ます。コーティングしてあるのかな?
大きさは上のペットボトルとの比較でなんとなくわかって貰えるかと。結構大きいです。が、
結構薄いです。混んだ電車も大丈夫そうです。
で、肝心の前面の微妙なバンドですが…
び、微妙~~~~~~~
まぁ間引けば付きそうですね。
と、ここで持ってるhazard4とcondorはピッチが違うのを思い出し、あててみると
けっこういけるかも…?
表はこんなかんじです。
さて、防水()笑いジップを開けて中を見ると、
E2DL挿して無理矢理撮ってます
_人人人 人人人_
> diamond rip <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
裂けたり破れたり剥がれたりするやつですね!I know:)
ポケットはいっぱいあってノートPCとか入るらしいです。
あとドッグタグついてました。だからなんですかって話ですけど。
韓国製らしいですね。だからなんですかって話ですけど。そのうちキムチ即死物語カテゴリが生まれる可能性
そうそう収納袋もついてました。使う場面が謎過ぎます。
写真のとおりsureのV91つきました。こんなとこ挿してたらパクられそうですけど。
とまあ”一般的には”耐久性が高いのでタウンユースにはいいんじゃないでしょうか。
あと電車でサバゲ行くときとかにも使えそうですね。
装備と合わせるには…戦場カメラマンかCIAカミースとかでしょうか…
とりあえず以上レビューでしたー

そこまでdisらなくてもいいじゃないですか…
2017年あけましておめでとう
2016年2月27日CIMAX-A
怒涛だった年越し&あけましておめでとうございます!
20150820 そうかえん
3/7 シマックスCフィールド貸し切り戦
にがつみっかは せつぶんだよ!
2016年2月27日CIMAX-A
怒涛だった年越し&あけましておめでとうございます!
20150820 そうかえん
3/7 シマックスCフィールド貸し切り戦
にがつみっかは せつぶんだよ!
興味あるなwww
夜中に10号館あたりでガス銃の音が響いているかもしれませんが、
気にしないでください