2012年09月01日

近況いろいろ

どうも、更新滞る冥王星人です。
今回の更新は8月の20,21にやった合同サバゲと、8月26日の総合火力演習と、
私のSA58が帰ってきた報告の3つです。

まず合同サバゲから、 とは言っても大体PONSさんの方で書いてあるのでー・・・
そっちを見て下さい(怠惰) だって本当に全部書いてあるんだもん!

まぁ今回もお世話になりました皆様方にこの場でお礼を、ありがとうございました。

次!総火演!26日にDスタンドの中程に座って観戦しました。
我らが輸送ヘリ兄貴オッスオッス!
やはり輸送ヘリは素晴らしい、ARMA2でもいつもお世話になってます。
近況いろいろ近況いろいろ
近況いろいろ近況いろいろ

右下はイコロイに地雷ディスペンサーがついてます、意外と投下量が少なかったのが以外でした。

お次は今回の目玉の一つ、10式戦車のスラローム射撃、脳汁スプラッシュ
近況いろいろ

非常にかっこよかったです、ぜひ動画でその勇姿を御覧ください。
これでバスロータリーをぐるぐる回りつつ、侵入してくる敵戦車を撃破可能に!

今年からの島嶼防衛を目的としたうんたらで飛来したとP-3CとF-2
近況いろいろ近況いろいろ

今年はF-2が2機だったので音も更にすごかったです、
ちなみに地上攻撃と称したドラム缶の爆発はありませんでした。

おそらく総火演で派手さのトップに踊り出るであろう92式地雷原処理車
近況いろいろ


これまた今年初(?)の展示のNBC偵察車
近況いろいろ
最初完全にNBC防護車と勘違いしましたユルシテヒギィ

すごくカッコイイ事に気がついた施設作業車
近況いろいろ
すごくトランスフォームしそう(小並感)

なんだかんだで非常に楽しかったです、写真を提供してくれた友人達に感謝を。

そして最後にSA58、写真は無いですが。
機関部は修復が終わったので(終わったというかやってもらった)後はハイダーの固定の仕様を変更して終わりです、 終わりのはず・・・・

こんなところでしょうか、
次の更新はSA58の修繕完了記事か、8日の身内戦サバゲの報告になると思います。
今回はこれにて、冥王星人でした。






Posted by TF635  at 02:06 │Comments(2)

この記事へのコメント
あれ?F-2は2機編隊だったんだ。
第二学校予行だと3機だったんだけれどな。
とりあえず、富士に行って思ったこと
あんな砲火の中突撃なんてしたくない^p^
Posted by まつり at 2012年09月01日 09:34
>まつりさん
なんと、元々は三機編隊の予定だったんですか。そいつは見てみたかった・・・
ま、まぁちゃんと敵だけ撃ってくれるはずですよ!うん!
Posted by 冥王星人 at 2012年09月01日 11:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。