2012年04月07日
ジャガー・・・ノート・・・?
どうも、
この前初めてエンガワの握りを食べて、旨さに目を白黒させてる冥王星人です。
今日は二週間前ぐらいにネタで作った盾の紹介です。

とりあえず身内でジャガーノートごっこ(ターミネーター戦)する時に痛かったので作りました。
横にいるのは我が家のUGVです、武装は威嚇用のホーンが装備されています。

装着時はタイラップ(結束バンド)で腕を二箇所固定し、更に持ち手も一応付けています。
材質はポリカーボネイト、ダンボールみたいな構造になっています。

MINIMIと一緒に装備した図。重いです、MINIMIが そして写真が分かりづらい・・・
大学に言った時に適当に思いつきで作ったので(製作時間30分)
デカイし動きづらいしで結構ひどい出来ですw もうちょっと小さくしようかな・・・
そして実はこれが完成した直後に、横にいた先生が「よし構えてろ」とか言って
インパクトドライバーをもった暴徒鎮圧ごっこをして、一瞬で穴が開きましたww 許すまじ
GW中に実戦投入できたらなぁと思います。ちゃんと使えんのかなコレ
あと最近はPS3で「蒼の英雄 Birds of Steel」っていうゲームをしています
が、色々とバグというかなんというかが残っており、オンラインで飛行中に
「なんじゃこいつぁ・・・・」
みたいな状態で飛んでいる機体が居たりします。
例えばこんなヤツ↓

画質が荒いのとかは気のせい。コレ以外にもエンジンとコックピットだけで飛んでたり。
おもしろいゲームなんですが、市場に出回ってる数が少なすぎて悲しいです・・・
中身はエスコン並みのフライトアクションから、エアロダンシング並のフライトシムまで
難易度で設定できるマゾゲーです。
皆さんも金と時間に余裕があったらぜひ手にとって見てください
この前初めてエンガワの握りを食べて、旨さに目を白黒させてる冥王星人です。
今日は二週間前ぐらいにネタで作った盾の紹介です。
とりあえず身内でジャガーノートごっこ(ターミネーター戦)する時に痛かったので作りました。
横にいるのは我が家のUGVです、武装は威嚇用のホーンが装備されています。
装着時はタイラップ(結束バンド)で腕を二箇所固定し、更に持ち手も一応付けています。
材質はポリカーボネイト、ダンボールみたいな構造になっています。
MINIMIと一緒に装備した図。重いです、MINIMIが そして写真が分かりづらい・・・
大学に言った時に適当に思いつきで作ったので(製作時間30分)
デカイし動きづらいしで結構ひどい出来ですw もうちょっと小さくしようかな・・・
そして実はこれが完成した直後に、横にいた先生が「よし構えてろ」とか言って
インパクトドライバーをもった暴徒鎮圧ごっこをして、一瞬で穴が開きましたww 許すまじ
GW中に実戦投入できたらなぁと思います。ちゃんと使えんのかなコレ
あと最近はPS3で「蒼の英雄 Birds of Steel」っていうゲームをしています
が、色々とバグというかなんというかが残っており、オンラインで飛行中に
「なんじゃこいつぁ・・・・」
みたいな状態で飛んでいる機体が居たりします。
例えばこんなヤツ↓
画質が荒いのとかは気のせい。コレ以外にもエンジンとコックピットだけで飛んでたり。
おもしろいゲームなんですが、市場に出回ってる数が少なすぎて悲しいです・・・
中身はエスコン並みのフライトアクションから、エアロダンシング並のフライトシムまで
難易度で設定できるマゾゲーです。
皆さんも金と時間に余裕があったらぜひ手にとって見てください
2017年あけましておめでとう
2016年2月27日CIMAX-A
怒涛だった年越し&あけましておめでとうございます!
20150820 そうかえん
3/7 シマックスCフィールド貸し切り戦
にがつみっかは せつぶんだよ!
2016年2月27日CIMAX-A
怒涛だった年越し&あけましておめでとうございます!
20150820 そうかえん
3/7 シマックスCフィールド貸し切り戦
にがつみっかは せつぶんだよ!
なにこのホーン、とても・・・ 大きいですwww
バトルプルーフされているに違いない・・・!
ポリカって、防弾性高いですか?
チキン過ぎて滅多に鳴りませんww
ポリカはマルイのガスベレッタを2,3cm離して、同じ所に10発打ち込んだ所、
多少凹んだ程度でした。十分使えると思います。